月々10,000円のカーリースの実態とは?ボーナス払いと実際の総額に注意

一万円でカーリース

「月々10,000円で新車に乗れる!」

そんな魅力的なフレーズを耳にした方も多いのではないでしょうか。
近年、カーリースは手軽にマイカーを持つ方法として注目を集めています。
しかし、月々10,000円という低価格の裏には、どのような仕組みと注意すべき点があるのでしょうか?

この記事では、カーリースの仕組みから、月々10,000円という価格が成立する理由、そして契約時に知っておきたい注意点までを徹底解説します。

「月々10,000円カーリース」の基本概要

カーリースの仕組みとは?

カーリースとは、自動車販売会社やリース会社から自動車を借りる契約のことです。
一定期間、月々の料金を支払うことで、新車に乗ることができます。
契約期間が終了すると、車両を返却するか、買い取るかの選択が可能となります。

月々10,000円で利用できる理由

月々10,000円という低価格でカーリースを利用できる理由は、主に以下の点が挙げられます。

1) 残価設定

車両の価値が下がることを前提に、契約期間終了時の車両価値(残価)を設定し、その分、月々の支払いを抑えることができます。

2) 大量仕入れによるコスト削減

リース会社は大量の車両を仕入れることで、ディーラーよりも安く車両を仕入れることができ、その分、月々の料金を安く設定できます。

3) メンテナンス費用の一括化

一部のリースプランでは、車検やオイル交換などのメンテナンス費用が月々の料金に含まれているため、別途費用がかかることがありません。

実際に支払う総額とは?

月々の支払いが10,000円だからといって、トータルの費用が安いとは限りません。
契約期間中の総額は、以下の要素によって大きく変動します。

ボーナス払い月々の支払いの他に、ボーナス時にまとまった金額を支払う必要があるケースがあります。
オプション費用カーナビやドライブレコーダーなどのオプションを追加すると、月々の支払額が増加します。
リース終了時の清算金車両を返却する際に、契約内容によっては超過走行距離による料金や、車両の損傷に対する費用が発生する場合があります。

月々10,000円カーリースのメリット

<メリット1>初期費用が不要

車両購入時の諸費用が不要なため、まとまった資金を用意する必要がありません。

まず、車を購入する際にかかる頭金が不要です。
まとまった資金を用意する必要がないため、家計への負担を軽減できます。

そして自動車税、重量税、自賠責保険料などの諸費用が月々の支払額に含まれているため、別途手続きや支払いの手間が省けます。
また、車両の登録手続きをリース会社が行うため、自分で手続きを行う手間が省けます。

<メリット2>月々の支払いが定額で管理が楽

月々の支払額が固定されているため、家計の計画が立てやすく、予算管理が容易になります。
車検費用や修理費用など、まとまったお金が必要になることが少ないため、急な出費に備える必要がありません。

<メリット3>税金や保険料も込み

毎年かかる自動車税や事故を起こした場合に備える自賠責保険料などの諸費用が月々の料金に含まれているため、別途手続きを行う必要がありません。

車両の重量に応じてかかる重量税も含まれているため、別途支払う必要がありません。

<メリット4>メンテナンス費用も含まれている場合が多い

2年に一度かかる車検費用が、一部のリースプランでは月々の支払額に含まれています。
エンジンオイル交換などのメンテナンス費用が月々の料金に含まれているため、別途費用がかかることがありません。

「月々10,000円カーリース」の隠れたコスト

ボーナス払いの存在

月々の支払いが安く設定されている代わりに、ボーナス時にまとまった金額を支払う必要があるボーナス併用型ケースがあります。
ボーナス額によって支払う金額が変動するため、家計への負担が大きくなる可能性があります。

またボーナス時期に合わせて支払う必要があるため、計画的な資金管理が求められます。

追加オプション費用

カーナビやドライブレコーダーなどのオプションを追加すると、月々の支払額が増加します。
ETCゲートを利用する際に便利なETC車載器の取り付けもオプションで追加される方もいます。

リース終了時の清算金

車両を返却する際に、契約内容によっては超過走行距離による料金や、車両の損傷に対する費用が発生する場合があります。
車両に傷やへこみなど、通常の使用による範囲を超える損傷がある場合は修理費用、内装が著しく汚れている場合、クリーニング費用が請求されることがあります。

超過走行距離の料金

契約で定められた年間走行距離を超過した場合、超過分に対して1kmあたり料金が発生します。
リース会社やプランによって、超過走行距離に対する料金設定が異なります。
契約前に、年間の走行距離を正確に見積もることが重要です。

「月々10,000円カーリース」を利用する際の注意点

契約内容の詳細確認

月々の支払い額だけでなく、ボーナス払いの有無、オプション費用、リース期間中の走行距離制限、リース終了時の車両返却条件などを細かく確認しましょう。

契約期間契約期間は短いほど月々の支払額は高くなりますが、長いと経済状況の変化に対応しにくくなる場合があります。
走行距離制限年間の走行距離が制限されている場合が多く、超過すると追加料金が発生します。自身のライフスタイルに合った走行距離制限か確認しましょう。
残価設定契約満了時の車両価値の設定方法によって、月々の支払額が大きく変わります。
保険の種類自賠責保険に加え、任意保険への加入が義務付けられている場合があります。保険内容と料金を比較検討しましょう。
解約に関する規定中途解約する場合の違約金や、契約期間満了前に車を返却する場合の手続きなどが定められています。

ボーナス払いの金額とタイミング

ボーナス払いの金額が家計に負担にならないか、支払いのタイミングはいつなのかを事前に確認しておきましょう。

年2回、夏冬ボーナス時に支払うのが一般的ですが、契約によっては年1回や、ボーナス額に応じて支払額が変動する場合があります。
ボーナスが減額された場合の対応策についても確認しておきましょう。

リース期間中の制約事項

制約事項

車両の改造や転売が制限されている場合があります。

改造制限車両の改造は、契約内容によって制限される場合があります。
転売禁止契約期間中に車両を売却することはできません。
使用目的の制限商用利用や特定の地域への持ち込みが禁止されている場合があります。

リース終了後の車両返却条件

車両をリース会社に返却する場合、指定された場所まで持ち込む必要があります。
車両を返却する際には、契約時に定められた状態に戻す必要があります。
傷や汚れ、超過走行距離などによって、追加費用が発生する場合があります。

契約満了時に、車両の残価と実際の市場価格に差が生じた場合、その差額を精算する必要があります。
車両を返却する際の傷や汚れに対する規定や、超過走行距離による料金などを確認しておきましょう。

その他、注意すべき点

◆ 車両の選定

月々10,000円という価格で利用できる車種は限られています。希望する車種がある場合は、事前に取り扱っているか確認しましょう。

◆ リース会社選び

複数のリース会社から見積もりを取って比較検討することが重要です。

◆ 契約書の内容

契約書は必ず最後までよく読み、不明な点は担当者に質問しましょう。

まとめ

月々10,000円でカーリースを利用できるのは魅力的ですが、その裏には様々な条件や注意点が隠されています。
契約前に、複数の会社から見積もりを取って比較検討し、自分に合ったプランを選ぶことが重要です。
この記事は一般的なカーリースに関する情報を提供しています。

契約前に、メリットだけでなくデメリットについてもしっかりと理解し、必ず各社の契約内容を詳細に確認し、専門家にご相談ください。

この記事を書いた人

アバター画像

TOYODA MOTORS

自動車販売・カーリース・自動車整備・車検・点検・鈑金・ボディーコーティングなど車に関わることは浜松市中央区(旧西区)の「トヨダモータース」へ。